Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • ホーム
  • 学科紹介
  • 研究室
  • 学科の教務Q&A
  • ユニット紹介
2018.03.06 03:35

動物愛護法の改正にむけた調査研究を行っています

麻布大学では、イヌやネコの幼齢動物の扱い方を規定する動物愛護法の改正にむけた調査研究をおこなっています。法改正につながる重要な研究で、成果がまとまりました。朝日新聞に紹介されています。

犬の問題行動、生後8週以降の「引き離し」で減少:朝日新聞デジタル

 ペットショップなどで販売する子犬を生まれた環境から引き離すのは、生後7週目より8週目以降のほうが、成長後にかみ癖など問題行動を示す割合が減ることが、麻布大の菊水健史教授(動物行動学)の調査でわかった…

朝日新聞デジタル

  • 研究(152)
  • 同調的共生(介在)(64)
  • 社会内分泌(介在)(86)
  • 社会神経科学(伴侶)(48)
  • 2018.06.03 00:22
    雑誌Newtonに掲載されました
  • 2018.03.06 02:04
    あなたと愛犬との絆の強さが如実にわかる「犬の行動」とは?

0コメント

  • 1000 / 1000

POPULAR

Copyright © 2024 麻布大学 獣医学部 動物応用科学科.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう