野外調査の体験実習を行いました研究室に入室した新3年生向けの野外調査体験実習を、4/20(土)に津久井湖城山公園でおこないました。22名が参加し、津久井湖城山公園パークセンターの守屋さんに公園の自然について解説していただきました。午後は3班に分かれて、地図読みに挑戦してもらいました。当日は天気もよく、実に気持ちの良い調査日和でした。参加した皆さん、お疲れ様でした。2019.04.25 06:22
鈴木くんが優秀発表賞受賞!大学院生の鈴木健斗くんが3月に行われました「動物の行動と管理学会」で、見事優秀発表賞に選出されました。この研究は、いままであまり良くわかっていなかった非繁殖期のオスの社会性をグルーミング行動に注目して明らかにしたものです。おめでとうございます!2019.04.13 08:07
卒論・修論発表会を開催しました!毎年恒例の野生動物学研究室の卒論・修論発表会を開催しました。外部からのお客様を含め、36名もの方々にご参加いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。発表者の皆さん、講師の皆様、お疲れ様でした!2019.03.13 09:05
イエネコのシンポジウムを開催しました大学祭企画としてイエネコのシンポジウムを野生動物学研究室の主催で開催しました。3人の専門家の先生方を演者をお招きしてご講演いただきました。後半では、動物行動管理学研究室の植竹教授をお招きして、3人の講師の先生と野生動物学研究室の南准教授を交えて総合ディスカッションを行いました。楽しいイベントが目白押しの中、83名もの方々にご参加いただき、参加者の皆さまからはたくさんのご質問もいただきました。演者の先生方、ならびにご参加の皆さま、どうもありがとうございました。2018.10.31 09:05
動物人間関係学基礎実習での角の計測動物人間関係学基礎実習で、毎年恒例の野生動物学研究室担当によるシカの角の計測実習を行いました。島(金華山)と本土(五葉山)の個体群間でシカの角の形態がどう異なるのか、形態を計測して考察してもらいます。2018.07.16 04:18
研究室新歓旅行毎年恒例の研究室旅行で山梨県早川町にある南アルプス生態邑にでかけました。ムササビの観察や林道の散策を行い、新しく入室した3年生間で親睦を深めてもらいました。2018.05.22 08:20